ぼくは犬 (手をつないで歩きたい)

犬がいない生活なんてもう忘れちゃった。飼い主のブログ「手をつないで歩きたい」と1つにまとめました。飼い主と黒柴犬クロマルの日常を記録しています。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

もう3日になってしましました。

今朝は横浜地区も寒―――い朝でした。

元旦は穏やかな陽気で初散歩もゆっくり堪能できましたが

昨日は強風強風ビュービュー^^;クロも目をつぶってしまうほど(笑)

箱根駅伝の選手の方は本当に過酷なレースだったと思います。

今日のお昼は暖かくなりました。

今、我が家の近くのサッカー競技場では全国高校サッカー開催中なので、昨日も今日も公園内はとてもにぎやか。

今日はお散歩中、サッカー場の横のサブグラウンドで試合を控えた選手達のアップを見ていました。

私は何の競技でも選手のアップをみるのが好き(笑)

クロはボールを使ったアップに夢中、ボールがいくつも転がり、ちゅうを舞うので全然飽きません。

さすが、全国レベルの選手達、高校生でもすごいオーラ、氣があふれていました。

ボールを使わないでアップをしていた数人の選手を見ながら、昨夜、チャーリーママ様がつぶやかれていた アンカーとかアンカリング…古典的条件付けを急に思い出しました。

みんな決まり事がありますね。

ただアップしてるわけじゃなくて、気持ちを高めていくための工夫というか

何かを数回繰り返してから同じ動作にはいる人、イメトレしながら動く人、

一人言を大きな声で言いながらサブグランドから会場入りしていく人と

みんな何かしらアンカーを持っているんだと

高校サッカーとチャーリーママ様のつぶやきがリンクして何だかとても有意義なアップ見学になりました(笑)

で・・・帰ってきてからいろいろ思っていたのですが

クロのハーネス装着は正にこれでした。

失敗してトラウマみたいになってしまってからは(見ただけで吐く)特に、よい事よい情報をまず記憶させてから条件反射をつくるようにしてみました、装着はもう2の次。

上手く説明できないのですが、行動の正解をマークではどうしても乗り越えらない犬具装着に対しては恐怖なのか、不審感なのか、きっとクロも意図しない感情、反応だったのではないかと思います。

これは装着できるようになった今もまだ、少し残っているんです。

着けた瞬間、体が筋肉が固まります、すぐには動けない

でも、もう怖いわけではないんです。

ただの体の反応かもしれませんが、6か月たってもまだ消えませんね^^;

首輪とハーネスではいろいろあったのでトラウマみたいな状況も不思議ではありません。

ましてや馴れる事、馴化が苦手なクロにしたらきっとまだしばらく続くと思います^^;

そのくらいこじらせちゃったわけですから^^;まず感覚的な刺激(聴覚や嗅覚や味覚)で良い事、よい情報をクロに記憶してもらう。

まず私の手にはクロの大好きな香りのクリームがあるのでそれをつける

(寝る時に私が必ずつけてるアロマのクリームなんですが、クロにとっては安心できる大好きな2階の寝室を思い出す)

もちろん食べる事も時には賄賂であり報酬(大好きなクリームチーズか生の肉(笑))

場所も前後の動きや声掛けも同じルーティーンでひたすら続けました。

着けれるようになるにはホントに細かいステップとアンカーになるものだったと思います。

自分も必要でした!平常心でトレーニングできるようにクリームチーズを必ず同じ個数に切ってました(笑)例え大きさが変わっても数は同じに切るとか(笑)

あ、お正月早々・・・長々と・・・^^;

自分がちょっとおかしい人間なもので、

学生時代、スポーツをやっていた頃も、大人になって何かあった時も

私はアンカリングなしには多分できなかった事がたくさんあります^^;

昨日のママ様のつぶやきと今日の選手を見ながら

クロのハーネスを思い出し

一人で盛り上がってみました(笑)

私とかクロとかちょっと癖がある精神を持つ生き物には、ものすごく大切なものなんです(爆)

ママ様は社会化のドッグトレーナーですけど

飼い主のコーチでもあります。

スポーツコーチのようにお話してくださるので私にはものすごーくわかりやすいです。

待ちに待った5日の横浜座学、リードコントロールも筋肉使いのお話からゆっくり伺ってきます!!!

こんな変わり者ですが今年もどうぞ宜しくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 トラコミュ 犬との暮らしを考えるへ

犬との暮らしを考える

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ

にほんブログ村